うまい話には裏がある

主婦の1コマ

昔からききますよね

うまい儲け話やおいしい話にはなにかしら

理由があるという意味ですが

いつになってもそれは変わりませんね

めちゃくちゃ儲かります!

月に〇〇万円はすぐにでも稼げます!

〇〇千万稼ぎました!

なーんておいしい文句がたくさん並んでいるのを

ネットでもよく見かけます。

だまされないでくださいね><;

年末年始は気が緩みがち。。。

そんなうまい話はないですよー(^^♪

払ったら戻ってきません

いろんな情報商材をみかけますけど

ほとんどが稼ぐことはできないものです。

本当にネットで稼ごうと思っているなら

本を買ってコツコツと自分で失敗しながら

学ぶのが一番の近道 (私の失敗談です)

うん十万も払ったけど設けるのは商材屋さんだけ

払った金額をぜんぜん回収できない人がほとんどです。

こうすれば稼げるよなんて教えるくらいなら

自分でやって稼げばいいのであって

そのノウハウを売って商売をしなくても

稼げているはずなんですよね。

ノウハウが使えなくなった、

またはまったくのはったりの

商材を売る事で商材屋さんが

生計をたてているんですよー

お金が余っている人は商材を利用しても

痛くないけどそうじゃない人は

やめてくださいねーーー( ゚Д゚)

節約、ネットで稼ぐ

ネットの商材はそのようなものが大半です。

そのお金を有用に使った方が為になります。

悔やんでも戻ってこないものは戻ってきません;;

儲けたいという気持ち=スキがあったので

私はひっかっかってしまいましたが

地道に節約しながら自分に底力を

身に着けることしかないのだと

気づきました(*’ω’*)

それ以外はないんですよね

だまされそうな方がこの文章を

読んでいただけると幸いです。

今一度考え直してみてはいかがでしょうか?

コメント