デスクトップPC掃除

主婦の1コマ

PCから異音

買った当時は電源をONにしても

静かに起動していたのに

最近は「ブーン」という

異音?騒音?がして

起動時、動作時ずっと音が鳴っていました。

まだ購入してから2年程度

壊れるには早すぎるので

寒くなる前に掃除をしてみようと思い

普段はあけないPC横の部分を

取り外して中のホコリを

きれいに掃除しました(・∀・)

初めてのエアスプレー

いつもはケチって掃除機と綿棒などで

雑に中の基盤とかも掃除をしていたのだけど

PCにとってあまり良くないと

(知ってたけど雑に扱ってた(´∀`))

詳しい人の動画で言っていたので

初めてこういう物を買って掃除スタート♪

エアスプレー

この3本セットが人気だったので

エレコムのエアダスターを購入

この画像ぱっと見では

延長ノズルのような物が見えませんが

開封してみると横に細いノズルが

テープで張り付けてありました。

ノズルがついていないと

風の威力が弱くなると聞いていたので

「ついているのかな?」と

届くまでは少し心配でした。

使ってみた感想

いつもは綿棒でちまちま少しずつ

PCをいたわりながらホコリを

取っていたのですごく時間が

かかっていたのだけど

シュー!とスプレーをするだけで

小さいホコリ大きいホコリが

ベランダに舞い散って

一番大きい基盤のマザーボード?も

あっという間にキレイになりました😄

上の方からスプレーをしたけど

先にスプレーした方に

後からスプレーした場所の

ホコリがまたついちゃったりしたけど

PC内を何回かスプレーを往復で

噴射して奥の方の細かいホコリも

きれいに取れた気がします(ー_ー)!!

外から見えるファンに張り付いた

細かいホコリはク〇ックルワイパーに

つけて掃除する不織布?で

届く範囲はきれいに取って

あっという間に掃除完了🤗

重たいのは仕方がないので

運ぶ手間は省けないけど

かなり時間は節約できたと思います♪

最近は電動のエアスプレー?エアダスターが

あるのでそっちにするか迷ったけど

しょっちゅう使うものじゃないし

使い勝手もよかったので

満足のいく買い物でした(*‘∀‘)

掃除した後PC起動

初めてエアスプレー使ったから

少しドキドキしながらPCを起動

なんということでしょう✨

めちゃくちゃ静かです♪

外側から取れるホコリは

掃除機をかけるついでに

ちょくちょく取っていたのだけど

中身を掃除するとここまで違うのですネ!

買った時のようにとても静かになりました

どんだけホコリがたまってたんだ(´-`)

秋の太陽が出ている時間に

PC掃除をやっておくと

年末の寒い時にやらなくて済むから

気持ちも軽くなりスッキリしました😊

最近は大掃除を年末にするのは避けたいので

この時期から1か所ずつ終わらせて

寒い時期にはポカポカと暖房の中で

過ごせるようにしています(*´∀`)

エレコム エアダスター 逆さ使用OK 350ml ECO (フロンガス不使用) ダストブロワー AD-ECOMT 3本

エレコム(ELECOM)のストアを表示
4.3 5つ星のうち4.3 12,406個の評価
ベストセラー1位 – カテゴリ OA機器用エアダスター
¥1,753 税込

コメント