外付けDVDプレイヤー

主婦の1コマ

バッファロー外付けDVDプレイヤーを購入

私の使っているPCはWindows11

購入したのは今年なので

PCは新しいはず。

なのに設定がスムーズには

すすまなかったです(;’∀’)

Buffao DVSM-PTV8U3/N

DVDプレイヤーがついていないPC

を使っているので購入しました。

外付けのDVDプレイヤーになります。

ワクワクで開封して

さっさとセットアップ♪

らくらく!セットアップ

らくらくセットアップと

説明書に書いてあるので

簡単に楽にできると思っていました

が!

PCにDVDプレイヤーを接続した後に

ユーティリティDVDを

購入したDVDプレイヤー

セットをしてください

説明書に書いてあったので

その通りにしました。

カチッと音がなるのも

確認しました。

PCはwindowsです。

何回セットしても

説明書に書いてある

「DriveNavi.exe」

は現れません。

再起動しても

USB差し込みの場所を変えても

まったく出ません。

ネットで調べても

探し方が悪いのか

同じような状況になっている

書き込みなどは見られませんでした。

ない知識を絞り出して

ウンウンとうなりながら

PCのコントロールパネル

アクセスしデバイスの確認も

しましたが正常だと出ています。

またまたどうしようかと考えて

ネット上にもなにかヒントがないか

検索しまくりました。

そこで試してみたのが

この方法です。

セットアップ画面が出ないとき

コントロールパネル

デバイスとプリンターの表示

BUFFALO Optical Drive

アイコンダブルクリック

でした。

そうすると、

説明書に書いてある

画面がでてきて

無事にインストールを

することができました。

かんたんスタートをクリックして

その後の

「CyberLink Media Suite」の

インストールまですぐにできました

らくらくではなかったけれど

windows11を使っているので

ややこしいことになったのでしょうか。

説明書をよくみると

Windows10、8.1 、 7 の

説明はあるけど

Windows11の説明はありませんでした。

暗雲立ち込める

スタートになりましたが

無事にインストールできました。

まずは一安心♪

コメント