体内での分解が早い
低分子コラーゲン
高分子コラーゲンは悪い?
そうではなさそうです。
低分子の方が
単に体内での分解が
早いからそのぶん
血液の中に栄養が行くのが早い。
そういう事らしいですね
ある程度の年齢
ある程度の歳になると
プロテインより
コラーゲンの方がいい
そんな情報を仕入れまして
今はプロテインを飲んでいますが
早速コラーゲンを物色
たくさんのコラーゲンがあるんですね。
プロテインは結構な運動を
する人には向いているようだけど
私のような軽いストレッチを
ちょこちょこやっている人には
不向きなようです。
今あるプロテインはもちろん
全部飲み干します!
が、コラーゲンに変えようと
思っています。
(50代女です)
軽い運動
決まった時間に
決まったメニューを
絶対にする!!
と、決めると挫折するので
思い立った時に
できるだけやる
そういう軽い感じで
ほぼ毎日なにかしらの
軽いストレッチや運動はしています。
私にはそんな感じのほうが
あっているようで
毎日やらなきゃ!
と言う圧もなく
できなかった日もあるけど
最初から毎日やる!
と決めていないので
そんなもんヽ(^。^)ノ
て、感じに思えて
まったりゆっくりと
続けていられるようですw
立ちっぱなし
一時期は
立ちっぱなしで一日の大半を過ごす
というやつをやっていました。
できなくはありませんでしたけど
足がむくんでしまって
筋肉はある程度
ついたのかもしれませんが
心臓や足への負担が
心配になってやめました。
無理は禁物ですね(;’∀’)
ステッパー
以前購入して
家の中でのウォーキング
の、つもりでたまに使っています。
介護職時代に痛めた
足に負担がかかるので
しょっちゅうはできませんが
少し強めの負荷がほしいなと
思った時に使っています。
ステッパーの両端に
手で引っ張るゴムのようなものが
ついているので
足踏みしながら
腕は前後左右にゴムを引っ張って
強めの負荷をかけています。
まったりがイイ♪
若い時には時間目いっぱいに
ガンガン予定入れて
グッタリするまでが
ひとくくりみたいな感覚でした。
だけど介護職で足を痛め
無理はできないなと思い始め
ケアマネもしてみましたが
肌に合わず。
今はフリー?だけど
なにかしら思いついたことは
やっています。
身体の負担は軽めだけれども
自分の思いついたことを
やるようにしていると
一日が24時間では足らない!
無理すると体に来るので
休み休みしていると
そうなってしましますヽ(^。^)ノ
興味があることは
たくさんあるけれど
セーブしながら思い切り
いろいろ挑戦してみてます。
先立つものはないけれど
毎日なんとなく楽しく
過ごしています。
自分の人生を生きろと
耳にはしてきましたが
こんな感じがそれなのかも
と感じています。
(おっそい気づきw)
コメント